
外壁に関するお悩みは
ございませんか?
- 外壁の色あせが
目立ってきたけど、
塗り替え時期なのかな? - 外壁にひび割れがあるけど、
これって大丈夫なのかな?
放置していいものか不安… - 外壁にコケやカビ、黒ずみが目立つようになってきた。自分で掃除しても落ちない…
- 家を建ててから〇年以上経つけど、一度も外壁のメンテナンスをしていない。そろそろ心配。
- 塗装が剥がれてきている
箇所がある。
これ以上広がらないか心配。 - ベランダの手すりや
雨戸がサビてきた。
部分的に直せるものなのかな?
「まだ大丈夫」と思って放置すると、
見た目以上に傷んでるかもしれません!
手遅れ手遅れになる前に、
定期点検で早めの対策をしましょう。
こんな症状には要注意
-
ひび割れ
-
雨漏り
-
苔
-
シーリング材のヤセ
-
塗装の剥がれ
-
色褪せ
大切なお家を守るためにも、気になる症状がある方は外壁診断をオススメします!
外壁番長の「外壁診断」の特徴

特徴1
専門家による目視・触診
ベテラン職人の「目」と「経験」が光る!
外壁番長の診断は国家資格を持つプロの診断士や、長年の経験を持つベテランスタッフが担当します。外壁のひび割れ、塗膜の浮き、チョーキング現象(白い粉がつく現象)、シーリング材の劣化など、表面的な症状だけでなく、その奥に潜む原因までを徹底的に目視・触診で確認します。建物の構造や環境に応じた劣化の兆候を見抜く「プロの目」と「豊富な経験」で、正確な現状把握をお約束します。

特徴2
詳細な診断報告書
「なぜ」劣化しているのか、原因と対策が明確!
診断後には、お客様のお住まいの状況をまとめた詳細な「診断報告書」を作成し、ご説明いたします。「どこが」「どのように」劣化しているのかを、写真や図を用いて分かりやすくご提示。さらに、その劣化が「なぜ」起こっているのか、放置すると「どうなるのか」といった原因とリスク、そして「どのようなメンテナンスが必要か」までを具体的にご提案します。専門用語は使わず、お客様が疑問に思うこと一つひとつに丁寧にお答えしますので、ご不明な点も遠慮なくご質問ください。

特徴 3
分かりやすい説明
専門用語は一切なし!お客様目線の安心解説
私たちは、お客様に安心してご依頼いただくために、「分かりやすさ」を最も大切にしています。「チョーキング」「シーリング」「ケレン」…専門用語が飛び交って、結局何を言っているのかわからない、といった経験はありませんか?外壁番長では、専門知識がない方にもご理解いただけるよう、かみ砕いた言葉で丁寧にご説明します。お客様の疑問や不安に寄り添い、一つひとつ納得してご判断いただけるよう、十分な時間を設けてご説明いたします。

特徴4
完全無料&しつこい営業なし
安心してご相談ください!
「無料診断って言っても、後から高額な請求をされたり、しつこい営業をされたりするんじゃないの?」そんなご心配は一切不要です。外壁番長の無料診断は、本当に費用は一切かかりません。また、診断後にお客様が無理な契約を迫られることもありません。診断結果に基づき、必要であれば最適なプランをご提案いたしますが、あくまでお客様のご判断を尊重します。安心して、お気軽にお問い合わせください。